小中合同避難訓練(地震対応:予告なし)

2025年9月2日 12時39分

9月1日(月)、「いまばりシェイクアウト訓練」と連携し、九和小学校と玉川中学校の合同地震避難訓練

を行いました。この訓練は、いつ起こるかわからない災害に備え、生徒一人一人が「自分の命は自分で守

る」という意識を高めることを目的としています。

地震発生の放送が流れると、生徒たちはすぐに机の下に潜り込み、身の安全を確保しました。揺れが収ま

った後は、指示に従い、玉川支所の大ホールへ整然と避難しました。

避難場所では、防災自主組織会長の渡部様から、日頃からできる災害への備えについてお話を伺いました。

いざというときに慌てず行動するためには、日々の意識と訓練が重要であることを改めて学ぶことができ

ました。講演後は、小中学校の兄弟・姉妹が協力して引き渡し訓練も行いました。

0901_避難訓練1 0901_避難訓練2 0901_避難訓練3

0901_避難訓練4 0901_避難訓練5 0901_避難訓練6

0901_避難訓練7 0901_避難訓練9 0901_避難訓練8

今回の訓練にご協力いただきました渡部様、玉川支所の皆様、本当にありがとうございました。

今回の経験を生かし、もしもの時に備えましょう。

9月1日(月)二学期始業式 表彰伝達等

2025年9月1日 12時00分

今日は第二学期始業式です。

運動会や文化祭等、学校行事が盛りだくさんの二学期が始まりました。

暑さが続きますが、体調管理に努め、毎日元気に励みましょう!

【始業式 決意発表】

IMG_9358 IMG_9355 IMG_9362

IMG_9367 IMG_9375 IMG_9380

【表彰伝達】

IMG_9386 IMG_9388 IMG_9390

IMG_9393 IMG_9396 IMG_9400

【学級活動】

IMG_9345 IMG_9347 IMG_9349

今治市民ソフトテニス大会(女子)

2025年8月31日 15時07分

8月31日(日)に桜井スポーツパークで開催された、今治市民ソフトテニス大会女子に本校から

1組が出場しました。個人戦で行われた今大会、予選リーグを1位で突破し、決勝トーナメントに

進出。1回戦では岩城中学校と対戦しました。ファイナルゲームまでもつれる接戦となりましたが、

惜しくも2-3で敗れ、ベスト32という結果で大会を終えました。

0831_市民ソフトテニス大会女子1 0831_市民ソフトテニス大会女子2 0831_市民ソフトテニス大会女子3

0831_市民ソフトテニス大会女子4 0831_市民ソフトテニス大会女子5 0831_市民ソフトテニス大会女子6

気温の高い厳しい1日でしたが、選手たちは最後まで本当によくがんばりました。

温かいご声援を送ってくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

今治市民ソフトテニス大会(男子)

2025年8月30日 15時57分

8月30日(土)に、桜井スポーツパークで開催された今治市民ソフトテニス大会(男子)に、

本校ソフトテニス部から2組が出場しました。この大会は個人戦で行われ、1組は予選リーグで

惜しくも敗退となりましたが、もう1組は予選リーグを1位で突破し、見事決勝トーナメントへ

進出。ベスト8というすばらしい結果を残しました。

0830_市民ソフトテニス大会男子1 0830_市民ソフトテニス大会男子2 0830_市民ソフトテニス大会男子4

0830_市民ソフトテニス大会男子5 0830_市民ソフトテニス大会男子3 0830_市民ソフトテニス大会男子6

暑い中、最後までボールを追いかけ続けた選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。また、熱心

に応援してくださった保護者の皆様、心強いご声援ありがとうございました。

1、2年生大会(バスケットボール男子)

2025年8月27日 19時00分

先日行われた1、2年生大会に、バスケットボール部男子が参加しました。

暑い中、二日間とも熱戦を繰り広げました。

1日目 予選リーグ2位

対西中 惜敗  対今治東中 勝利  対立花中 勝利

2日目 順位決定リーグ 4位

対西中 惜敗  対南中 惜敗  対北郷・近見 惜敗

IMG_9167 IMG_9148 IMG_9143

IMG_9165 IMG_9218 IMG_9240

IMG_9277 IMG_9275 IMG_9244

練習した成果と課題を基に、市新人大会へ向けて練習に励みましょう。

夏季新人ソフトテニス大会

2025年8月26日 07時37分

8月25日(月)、松山市中央公園テニスコートにて愛媛県中学生夏季新人ソフトテニス大会が

開催され、本校から男子2年生ペアが出場しました。

【試合結果】

 1回戦:対 大洲南中 4-3

 2回戦:対 ORION  3-4

0825_夏季新人ソフトテニス大会1 0825_夏季新人ソフトテニス大会2

炎天下の中、選手たちは最後まで諦めることなく、粘り強くボールを追いかけ、接戦を繰り広げ

ました。残念ながら2回戦で惜敗となりましたが、随所にすばらしいプレーが見られ、今後の更

なる成長に期待が持てる内容でした。

暑い中、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、温かいご声援をありがとうございました。

玉川福祉センターでジュニアボランティア

2025年8月20日 12時43分

8月20日(水)10:00~12:00、玉川福祉センターにて「たまっこ夏祭り」が開催され

ました。この夏祭りで、ジュニアボランティアとして参加した生徒の皆さんが、魚つり、ボウリン

グ、千本くじ、写真コーナーといった様々な催し物の運営をサポートしました。ちびっこたちの笑

顔があふれる楽しいお祭りを一緒に作り上げてくれました。

0820_たまっこ夏まつり1 0820_たまっこ夏まつり2 0820_たまっこ夏まつり3

0820_たまっこ夏まつり4 0820_たまっこ夏まつり5 0820_たまっこ夏まつり6

夏休みの良い思い出ができたことと思います。参加してくれた生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした。

ザ・BONフェスタ2025(1年生)

2025年8月11日 18時05分

8月9日(土)に玉川総合公園運動場で開催されたザ・BONフェスタは、今年も大盛況のうちに幕を

閉じました。今年も『連』コンテストには、各学年単位で参加しました。それぞれの学年が、練習を

重ねた息の合った踊りを披露しました。笑顔で踊り、クラスの仲間と一体となってパフォーマンスを

創り上げる生徒たちの姿に、会場からは惜しみない拍手と声援が送られていました。

参加された生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした。

0809_BONフェスタ1年13 0809_BONフェスタ1年1 0809_BONフェスタ1年10

0809_BONフェスタ1年3 0809_BONフェスタ1年2 0809_BONフェスタ1年4

0809_BONフェスタ1年5 0809_BONフェスタ1年6 0809_BONフェスタ1年7 

0809_BONフェスタ1年8 0809_BONフェスタ1年11 0809_BONフェスタ1年12

ザ・BONフェスタ2025(2年生)

2025年8月11日 17時40分

8月9日(土)に玉川総合公園運動場で開催されたザ・BONフェスタは、今年も大盛況のうちに幕を

閉じました。今年も『連』コンテストには、各学年単位で参加しました。それぞれの学年が、練習を

重ねた息の合った踊りを披露しました。笑顔で踊り、クラスの仲間と一体となってパフォーマンスを

創り上げる生徒たちの姿に、会場からは惜しみない拍手と声援が送られていました。

参加された生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした。

0809_BONフェスタ2年3 0809_BONフェスタ2年5 0809_BONフェスタ2年6

0809_BONフェスタ2年7 0809_BONフェスタ2年8 0809_BONフェスタ2年18

0809_BONフェスタ2年10 0809_BONフェスタ2年14 0809_BONフェスタ2年11

0809_BONフェスタ2年17 0809_BONフェスタ2年15 0809_BONフェスタ2年16

ザ・BONフェスタ2025(3年生)

2025年8月11日 09時08分

8月9日(土)に玉川総合公園運動場で開催されたザ・BONフェスタは、今年も大盛況のうちに幕を

閉じました。今年も『連』コンテストには、各学年単位で参加しました。それぞれの学年が、練習を

重ねた息の合った踊りを披露しました。笑顔で踊り、クラスの仲間と一体となってパフォーマンスを

創り上げる生徒たちの姿に、会場からは惜しみない拍手と声援が送られていました。

参加された生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした。

0809_BONフェスタ3年1 0809_BONフェスタ3年3 0809_BONフェスタ3年4

0809_BONフェスタ3年5 0809_BONフェスタ3年6 0809_BONフェスタ3年7

0809_BONフェスタ3年8 0809_BONフェスタ3年13 0809_BONフェスタ3年11

0809_BONフェスタ3年9 0809_BONフェスタ3年10 0809_BONフェスタ3年12