4月25日(金)クリエーション部の活動

2025年4月25日 17時00分

新学期が始まり、4月が終わろうとしています。

1年生も少しずつ学校生活に慣れてきました。

本日のクリエーション部の活動を紹介します。

IMG_2510 IMG_2511 IMG_2512

IMG_2513 IMG_2514 IMG_2515

クリエーション部に待望の新入部員です!上級生は慣れたもので、熱心に畑を耕しています。

今年も丹精込めて花と野菜を栽培します。伝統ある玉中クリエーション部の活動が、学校行事を彩ります! 

4月24日(木) 眼科検診

2025年4月24日 15時15分

本日、午後から全校生徒を対象とした眼科検診を実施しました。

学校医に来校していただき、生徒一人一人の目の状態を丁寧に確認していただきました。

今回の眼科検診を通して、生徒の皆さんが自身の目の健康に関心を持ち、大切にするきっかけと

してほしいと思います。

0424_眼科検診1 0424_眼科検診2 0424_眼科検診3

0424_眼科検診4 0424_眼科検診5 0424_眼科検診6

4月23日(月) 給食の様子(3年)

2025年4月23日 14時35分

3年生の給食時間も当番の生徒たちが中心となり、テキパキと準備を進めています。

エプロン、三角巾、マスクをきちんと着用し、衛生管理も万全です。

スムーズな配膳で、温かい給食が素早くみんなの元へ届けられます。

「残食ゼロ」を目標に、みんなで協力して食べることを心掛けています。

0423_給食(3年)1 0423_給食(3年)2 0423_給食(3年)3

0423_給食(3年)4 0423_給食(3年)5 0423_給食(3年)6 

0423_給食(3年)7 0423_給食(3年)8 0423_給食(3年)9

給食の時間は、単に食事をするだけでなく、生徒たちが協力し、成長する大切な学びの場となっています。

4月22日(月) 身体計測、視力・聴力検査

2025年4月22日 15時10分

本日6校時、全校生徒を対象とした令和7年度の身体計測、視力検査、聴力検査を実施

しました。

身体計測では、身長や体重を測定し、生徒一人一人の成長の記録を確認しました。

視力検査では、静かに画面を見つめ、自身の視力を確認していました。

聴力検査では、ヘッドホンを通して聞こえる音に集中し、真剣に取り組んでいました。

0422_身体計測1 0422_身体計測2 0422_身体計測3

0422_身体計測4 0422_身体計測5 0422_身体計測6

0422_身体計測7 0422_身体計測8 0422_身体計測9

今回の検査結果は、今後の学校生活における健康管理や保健指導に役立てていきます。

4月21日(月) 給食の様子(2年生)

2025年4月21日 12時48分

2年生の給食の様子を紹介します。

給食の時間には、生徒たちが協力し合い、温かい雰囲気の中で食事を楽しんでいます。

当番の生徒たちが中心となって準備を行います。

衛生面に配慮し、配膳当番は必ずエプロン、マスク、三角巾を着用しています。

0421_給食の様子(2年)1 0421_給食の様子(2年)2 0421_給食の様子(2年)3

0421_給食の様子(2年)4 0421_給食の様子(2年)5 0421_給食の様子(2年)6

今日から三日間、午後に家庭訪問が行われます。保護者の皆様、よろしくお願いいたします。

4月18日(金) 交通安全教室

2025年4月18日 11時59分

本校体育館にて交通安全教室を実施しました。

今回の交通安全教室では、生徒の皆さんが安全に自転車を利用できるよう、

以下の内容で実施いたしました。

【自転車点検】

まず初めに、教職員が自転車の点検を行いました。ブレーキ、タイヤの空気圧、

ライト、反射板など、安全に走行するために重要な箇所を丁寧に確認しました。

0418_交通安全1 0418_交通安全2 0418_交通安全3

【自転車の安全な利用について(動画視聴)】

次に、自転車の安全な利用について解説した動画を視聴しました。一時停止や安

全確認の重要性、並進走行の禁止など、具体的なルールやマナーについて確認し

ました。

【玉川駐在所 吉原様より講話】

最後に、日頃より本校の安全にご尽力いただいております、玉川在所の吉原様より、

「交通ルールを守る・ヘルメット着用・点検を確実に」というテーマでご講話をい

ただきました。生徒たちは真剣な表情で講話を聞き、自身の自転車の乗り方につい

て深く考える良い機会となりました。

0418_交通安全4 0418_交通安全5 0418_交通安全6

玉川駐在所の吉原様、貴重なお話ありがとうございました。

4月17日(木) 全国学力・学習状況調査

2025年4月17日 13時15分

本日、中学校3年生を対象とした令和7年度全国学力・学習状況調査を以下の方法で

実施しました。

 ・ 国語、数学: 筆記方式

 ・ 質問紙、理科: オンライン方式

この調査の結果をもとに、学校全体としての課題や強みを分析し、より効果的な教育活動

を展開していきます。

0417_学力学習1jpg 0417_学力学習3 0417_学力学習2

0417_学力学習4 0417_学力学習5 0417_学力学習6

4月16日(水) 1年生部活動見学

2025年4月16日 18時42分

中学校では、勉強はもちろん、部活動も中学校生活の大きな楽しみの一つです。

玉川中学校には、バスケットボール部男女、ソフトテニス部男女、卓球部女子、吹奏楽部

クリエイション部があり、先輩たちはそれぞれの目標に向かって、楽しく生き生きとと活

動しています。

1年生の皆さんに中学校の部活動を実際に見て、体験できる「部活動見学」を実施して

ます。 各部の雰囲気や活動内容を間近で感じて、自分にぴったりの部活動を見付けてみま

しょう。

0416_部活動見学2 0416_部活動見学3 0416_部活動見学10

0416_部活動見学4 0416_部活動見学5 0416_部活動見学6

0416_部活動見学7 0416_部活動見学8 0416_部活動見学9

4月15日(火) 1年生の給食の様子

2025年4月15日 21時30分

中学校生活が始まり、少しずつ学校生活にも慣れてきた1年生の皆さん。

毎日楽しみにしていることの一つに、給食の時間があるのではないでしょうか?

準備から配膳、そして食事、片付けまで、みんなで協力して行っています。

0415_給食1 0415_給食2 0415_給食3

0415_給食4 0415_給食5 0415_給食6

4月14日(月) 授業参観・PTA総会等

2025年4月14日 20時33分

今日は午後から、授業参観・学級PTA・PTA総会・体育文化後援会総会を実施しました。

【参観授業】

 多くの保護者の皆様にご来校いただき、授業の様子をご参観いただきました。生徒たちが真剣に授業に取り組む姿をご覧いただきました。

0414_参観授業1 0414_参観授業2 0414_参観授業3

0414_参観授業4 0414_参観授業5 0414_参観授業6

【学級PTA】

 各学級にて学級PTAを開催し、令和7年度のクラス代表を選出いたしました。ご参加いただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました。選出されたクラス代表の皆様には、1年間ご協力をお願いいたします。

0414_学級PTA1 0414_学級PTA2 0414_学級PTA3

PTA総会・体育文化後援会総会

 PTA総会および体育文化後援会総会を開催し、令和6年度の活動報告、決算報告、並びに令和7年度の役員案、事業計画案、予算案が承認されました。ご参加いただいた会員の皆様、誠にありがとうございました。令和7年度のPTA活動、体育文化後援会活動につきましても、ご理解ご協力をお願いいたします。

0414_PTA総会1 0414_PTA総会2 0414_PTA総会3

 今後とも、本校の教育活動へのご理解とご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。