3月28日(金) 離任式

2025年3月28日 11時40分

本校体育館にて離任式を行いました。

今年度は、本校の教育にご尽力いただいた5名の先生方が転出・退職されることとなりました。

先生方からは、在校生に向けた温かいメッセージや、それぞれの先生方の思い出に残るエピソード

などが語られました。

先生方の熱意あるご指導と、生徒たちへの愛情あふれる言葉は、在校生の心に深く刻まれたことと

思います。

0328_離任式1 0328_離任式2 0328_離任式3

0328_離任式5 0328_離任式4 0328_離任式6

0328_離任式7 0328_離任式8 0328_離任式9

0328_離任式10 0328_離任式11 0328_離任式12

先生方の新天地でのご活躍を心よりお祈り申し上げます。

3月25日(火)修了式

2025年3月25日 16時08分

 令和6年度の修了式が行われ、代表者に修了証が授与されました。

式の後、代表者が3学期を振り返り、反省と抱負を発表しました。

表彰伝達後の生徒集会では、各委員会の委員長が、3学期の反省と来年度への抱負を発表しました。

4月から新年度になります。玉中で一致団結して、飛躍の年にしましょう!

IMG_0959 IMG_0966 IMG_0974

IMG_0977 IMG_0983 IMG_0988

IMG_0990 IMG_0995 IMG_0998

IMG_1006 IMG_1014 IMG_1019

3月24日(月) 廊下床磨き・ワックスがけ

2025年3月24日 19時08分

今日の午後、1・2年生の生徒たちが協力し、校舎内の廊下磨きとワックスがけを行いました。

学年ごとに担当場所を決め、普段使っている廊下を丁寧に磨き上げました。

磨き終わった後は、環境委員を中心にワックスがけです。

一生懸命にワックスを塗り広げ、校舎内は美しい光沢に包まれました。

0324_床磨き1 0324_床磨き2 0324_床磨き3

0324_床磨き4 0324_床磨き5 0324_床磨き6

1・2年生のみなさん、本当にありがとうございました。

みなさんのおかげで、校舎がとてもきれいになりました。

3月19日(水) 地域巡り遠足②

2025年3月19日 12時21分

昨日行われた遠足でのお昼のお弁当の様子を紹介します。

お昼は、広々としたグリーンピア玉川で、みんなでお弁当を広げました。

0318_遠足15 0318_遠足18 0318_遠足19

0318_遠足20 0318_遠足21 0318_遠足22

0318_遠足24 0318_遠足25 0318_遠足26

0318_遠足27 0318_遠足28 0318_遠足29

今回の遠足を通して、生徒たちは地域の魅力を再発見し、郷土への愛着を深めることができたようです。

この体験活動で感じた地域の魅力をしっかりと発信できる人になってほしいと思います。

3月18日(火) 地域巡り遠足①

2025年3月18日 23時51分

待ちに待った遠足の日です。心配されていた雨は降らず、遠足日和となりました。

今回の遠足のテーマは、「郷土の自然や歴史、文化に触れる体験活動」です。

普段何気なく過ごしている地域にも、まだまだ知らない魅力がたくさんあります。

101_0282 0318_遠足2 0318_遠足3

0318_遠足4 0318_遠足5 0318_遠足6

0318_遠足7 0318_遠足8 0318_遠足9

0318_遠足10 0318_遠足11 0318_遠足12

0318_遠足13 0318_遠足14

お昼は、広々としたグリーンピア玉川で、みんなでお弁当を広げました。

お昼の様子が、明日のHPで紹介します。

3月17日(月) 卒業証書授与式

2025年3月17日 18時51分

春の訪れを感じる今日、玉川中学校では第68回卒業証書授与式が挙行されました。

多くの保護者や来賓の方々に見守られ、卒業生たちは少し緊張した様子でした。

式では、卒業生一人一人に校長先生から卒業証書が授与されました。

在校生や教職員に見送られ、卒業生たちは希望に満ちた表情で学び舎を後にしました。

0317_卒業式0 0317_卒業式1 0317_卒業式2

0317_卒業式4 0317_卒業式5 0317_卒業式6

0317_卒業式7 0317_卒業式3 0317_卒業式9

0317_卒業式11 0317_卒業式8 0317_卒業式12

卒業生の今後の活躍を心より応援しています。

3月13日(木) 卒業記念植樹

2025年3月13日 13時58分

玉川支所様より、桜の苗木をいただきました。

3年生が卒業記念として、その苗木を植樹しました。

【作業内容】

 穴を掘る → 腐葉土をまく → 殺菌剤をまく → 苗を植える → 腐葉土をまく → 土をかぶせる

 → 腐葉土をまく → 土をかぶせる → 水やりを行う

その様子を紹介します。

0313_記念植樹1 0313_記念植樹2 0313_記念植樹12

0313_記念植樹4 0313_記念植樹5 0313_記念植樹6

0313_記念植樹7 0313_記念植樹8 0313_記念植樹11

桜が咲くまでには数年かかりますが、その日を楽しみに待ちましょう。

3月12日(水) 3年生を送る会

2025年3月12日 16時00分

本日は3年生を送る会が開かれました。

どの学年も創意工夫をして出し物を考え、練習しました。

1年生は、ウルトラクイズとじゃんけん列車で3年生と一緒に活動しました。

最後に、卒業する3年生一人一人に、1年生から心を込めてメッセージを伝えました。

0312_3年生を送る会1 0312_3年生を送る会3 0312_3年生を送る会5

2年生は、3年生の3年間の思い出を、ユーモアあふれる演劇で振り返りました。

笑いあり、涙あり、感動ありの3年間を、楽しく振り返ることができました。

懐かしい写真を収めたムービーが流れ、3年間の成長を実感しましたね。

0312_3年生を送る会6 0312_3年生を送る会9 0312_3年生を送る会10

学年を超えて仲良く活動する、玉川中学校ならではの送る会でした。

在校生からの思いを受け、3年生はついに来週、卒業式を迎えます。

0312_3年生を送る会7 0312_3年生を送る会8 0312_3年生を送る会13

0312_3年生を送る会14 0312_3年生を送る会15 0312_3年生を送る会16

3月11日(火) バイキング給食

2025年3月11日 19時00分

本日の3年生の給食は、バイキング給食でした!

事前にオーダーしたデザートは、とてもおいしかったですね!

中学校での思い出の一つとして、楽しく会食しました。

感謝の気持ちを込めて、おいしくいただきました。

IMG_8926 IMG_8933 IMG_8934 

IMG_8935 IMG_8936 IMG_8937 

IMG_8938 IMG_8941 IMG_8944 

IMG_8948 IMG_8950 IMG_8952

非常食の「救急カレー」は温かく、大変おいしゅうございました。

本日は、あの震災から14年・・・

当たり前のように温かいご飯を食べられる日々は、有難(ありがた)きものです。

今日もおいしいご飯をありがとう!明日も元気に励みます!

3月10日(月) 部活動の様子

2025年3月10日 23時20分

3月8日(土)に松山市総合コミュニティセンター体育館において、

2025年度愛媛県小中学校卓球大会が実施されました。

玉川中学校卓球部女子の2年生4名、1年生4名が参加しました。

中2女子シングルスの部で、選手1名が3回戦進出という結果を残すことができました。

大会の様子を紹介します。

0308_学年別大会1 0308_学年別大会2 0308_学年別大会3

0308_学年別大会4 0308_学年別大会5 0308_学年別大会6

0308_学年別大会7 0308_学年別大会8 0308_学年別大会9

どの選手も、最後まであきらめず全力でプレーする姿は、大変立派でした。

3月15日(土)には、今治市営体育館で今治地区中学生卓球大会春季大会が行われます。

今回の試合で見付けた課題を練習で改善し、一つでも良いプレーができるようがんばってください。