大洲青少年青少年交流の家 2日の様子

2025年6月30日 10時09分

 大洲青少年交流の家での2日目の活動の様子です。全員元気に活動しています。朝食もしっかりと食べました。

IMG_20250630_072629

 今は、ユニカールを行っています。

IMG_20250630_092339

6月27日(金)プール開き

2025年6月27日 18時00分

昨日、本校でも水泳の授業が始まりました。

授業の様子をお伝えします。

IMG_5199 IMG_5200 IMG_5202

IMG_5205 IMG_5207 IMG_5211

けのび、クロール、平泳ぎ等に取り組みました。日差しが強いので、テントも立てました。

泳ぎの基本を身に付けられるよう、努力しましょう!

6月26日(木)クリエーション部の活動

2025年6月26日 16時30分

本日は、クリエーション部の活動の様子をお伝えします。

部員一丸となり、心を込めてさつまいものつるを植えました。

強い日差しの中、一生懸命活動しました。大きくておいしいお芋に育てます!

103_0527 103_0528 103_0529

103_0531 103_0534 103_0540

6月25日(水)1年生応急手当講習

2025年6月25日 17時30分

本日は、1年生が応急手当講習を行いました。

日本赤十字社愛媛県支部から講習員の方をお招きし、心肺蘇生法やAEDの活用方法などを学びました。

IMG_5086 IMG_5101 IMG_5159

IMG_5132 IMG_5147 IMG_5154

皆、一生懸命取り組み、

「今日の経験を家族と話し、いざというときに対応できるようにしたい」

という感想を持ちました。

自分も人も助けられるように、まずは自分が心身ともに健康であることを心掛けましょう!

6月24日(火) 期末テスト2日目

2025年6月24日 13時30分

本日、1学期末テストの2日目が無事に終了しました。

1年生は数学、美術、理科、2年生は社会、英語、技術・家庭、3年生は国語、音楽、数学

のテストに集中して取り組むことができました。

0624_期末テスト1 0624_期末テスト2 0624_期末テスト3

0624_期末テスト4 0624_期末テスト5 0624_期末テスト6

いよいよ明日は期末テスト最終日です。 午後の時間も有効に使い、計画的に学習を進めまし

ょう。 体調管理にも気を配り、明日のテストも自分の力を出し切れるよう、頑張ってください。

6月23日(月) 期末テスト(1日目)

2025年6月23日 12時00分

本日より、1学期末テストが始まりました。

生徒たちは、このテスト期間に向けて計画的に学習に取り組んできたことと思います。

下校時刻は13:00ですが、明日以降もテストは続きます。明日のテストに向けて、引き続

き計画的に学習を進めていきましょう。

体調管理にも気を配り、全力を出し切れるようがんばりましょう。

0623_期末テスト1 0623_期末テスト2 0623_期末テスト3

0623_期末テスト4 0623_期末テスト5 0623_期末テスト6

6月20日(金) 九和小学校出前授業

2025年6月20日 16時00分

本日は、小中学校交流事業として、英語科の教員が九和小学校で授業を行いました。

アルファベットビンゴやアルファベットかるたを使って、

楽しく英単語を学ぶ活動を行いました。

IMG_5047 IMG_5052 IMG_5054

中学校では、いよいよ月曜日から期末テストが始まります。

一生懸命学習した成果を発揮できるよう、勉強しましょうね!