少年式

2022年2月4日 17時00分

今日は少年式がありました。新型コロナウイルス感染症対策のため、昨年同様規模を縮小して玉の和で行い、1・3年生は各教室からリモートで参加しました。お祝いの言葉を受け、堂々とした誓いの言葉と決意発表ができました。

うしお学校賞をいただきました!

2022年2月3日 10時20分

 昨年度に続き、本校が令和3年度「うしお学校賞」の努力賞をいただきました。おめでとうございます。地域文集「うしお」には、毎月たくさんの人の作文や詩、俳句、短歌が載っています。玉川は自然や人々の思いやりが豊かで、「うしお」の題材がたくさんあります。これからも、どしどし投稿しましょう。

 

私立高校一般入試

2022年2月2日 13時24分

 今日は私立高校一般入試の日です。そのため、学校に来ている3年生は午前中で授業を終わり、下校しました。明日、明後日も一部の高校では入試があります。頑張ってください。

感謝状をいただきました!

2022年2月1日 10時20分

 本校が法務省及び全国人権擁護委員連合会から「全国中学生人権作文コンテスト」の感謝状をいただきました。今回だけでなく毎年、本校生徒が素晴らしい人権作文を多数出品したことが認められての表彰となりました。おめでとうございます。引き続き、人権尊重の重要性についての理解を深め、豊かな人権感覚を高めていきましょう。

 

委員会

2022年1月31日 15時13分

 3学期から2年生が中心となって各委員会の運営をしています。生徒会役員も生徒会新聞の発行に向けて準備中です。

 

全国学校給食週間②

2022年1月30日 10時00分

 今日まで1週間(1/24~1/30)は「全国学校給食週間」でした。給食配膳室の前にも学校給食の歴史や25日実施の「今治市給食」などについて掲示していました。

広報に載りました!

2022年1月28日 10時26分

 今治市の広報誌内にある「今治市社会福祉協議会 玉川支部だより」2月号に、1年生が11月に行った福祉体験学習の様子が掲載されました。

110番講座

2022年1月27日 15時21分

 昨日に続き、今日は今治警察署の警部補さんを講師にお呼びし、校長室から各教室にオンラインで「110番講座」を行いました。始めにフリップを使っての110番の必要性等のお話がありました。その後、110番の仕方について、1年生が代表となり実際に警部補さんとやりとりをしました。

働く人に学ぶ講座

2022年1月26日 15時01分

 今日の5校時に、JALのCAさんを講師にお呼びして、「働く人に学ぶ講座」を実施しました。コロナ禍のため、2年生が玉の和で実際にお話を聞き、1・3年生はオンラインで各教室から参加しました。クイズを交えながらの航空業界の仕事のお話や実演をしながらのマナー講座をしていただきました。