修学旅行2日目②
2021年10月7日 11時48分高知といえば、坂本龍馬。坂本龍馬記念館です。屋上からは太平洋の丸い水平線が見えました。
高知といえば、坂本龍馬。坂本龍馬記念館です。屋上からは太平洋の丸い水平線が見えました。
ホテルで朝食を食べて、本日最初の観光地の高知城に行きました。天守閣からは高知の街並みが360度見渡せました。
高知のホテルに到着し、夕食です。各テーブル内もパーテーションで一人一人区切られ、楽しく会話しながら食べることができました。メニューが沢山ありましたが、男子はほぼ完食しました。
本日はここまでです。
金刀比羅宮参拝で785段の階段をみんなで上り、御本宮でお参りをしました。大変だった分、ご利益がありそうです。
昼食は讃岐うどんです。醤油うどんとかけうどんの2種類ありました。朝が早かったので、みんな腹ペコでした。
最初の観光は四国水族館です。四国内や近辺の魚や動物がたくさんいます。イルカショーもありました。
今日から3日間、2年生が修学旅行に行きます。出発式が終わり、いよいよ出発です。
9/28(火)~30(木)に行われた今治越智中学校新人体育大会のベストショットです。どの部もよく頑張り、賞状も団体4枚(優勝1、準優勝2、第3位1)、個人2枚(第1位1、第3位1※ペアも1枚としています)いただき、県新人大会へは団体2チーム、個人4組が出場決定しました。
10月になり、今年度も折り返しの後半に入りました。生徒会や各委員会の目標にあるように、効率的に時間を使い、学習面や運動面など自分の力を伸ばしていきましょう。
今治越智中学校新人体育大会も終わり、生徒たちは落ち着いて学習に取り組んでいます。先生たちも空き時間にタブレットの使い方を学習しています。