8月25日(日) 部活動の様子
2024年8月25日 16時47分今日は、大西中学校体育館において、「今治・越智中学校1、2年生大会(女子)」が実施されました。
本校バスケットブール部女子は、伯方中と弓削中との合同チームで出場しました。
その様子を紹介します。
【結果】 予選リーグ2 2勝1敗 第2位
順位決定戦(3位決定戦) 勝利 第3位
10月初めに予定されている新人大会に向け、しっかりと修正を行い、
県大会出場を目指して頑張っていきましょう。
今日は、大西中学校体育館において、「今治・越智中学校1、2年生大会(女子)」が実施されました。
本校バスケットブール部女子は、伯方中と弓削中との合同チームで出場しました。
その様子を紹介します。
【結果】 予選リーグ2 2勝1敗 第2位
順位決定戦(3位決定戦) 勝利 第3位
10月初めに予定されている新人大会に向け、しっかりと修正を行い、
県大会出場を目指して頑張っていきましょう。
玉川小中学校PTA連合会では、「廃棄物の減量化、資源化を図る」ため
年5回資源ごみ回収を行っています。
その様子を紹介します。
暑い中、朝早くから協力していただいた玉川町地域の皆様、
小中学校PTAの皆様、本当にありがとうございました。
夏休みも約30日が過ぎました。
久しぶりに生徒たちが中学校へ登校し、元気な姿を見せてくれました。
その様子を紹介します。
夏休みも残り約2週間となりました。
時間を大切に過ごし、2学期に備えましょう。
8月12日(月)今治市営中央体育館で、全日本卓球選手権カデットの部(ダブルス)今治地区予選が
開催され、卓球部女子が出場しました。
その様子と結果を紹介します。
【結果】 4回戦惜敗(県大会出場)1組 3回戦惜敗 1組
2回戦惜敗 1組 1回戦惜敗 2組
県大会出場に出場する選手のみなさん、おめでとうございます。
今回の大会で見つかった課題をこれからの練習で改善していきましょう。
グリーンピア玉川で「ザ・BON・フェスタ」が開催されました。
玉川中学校は、毎年、クラス単位で連コンテストに出場しています。
その様子を紹介します。
生徒たちの楽しそうに踊る姿が印象的でした。
みなさん、ありがとうございました。
8月10日(土)に今治市営スポーツパークで東予地区中学生新人ソフトテニス大会が行われ、
玉川中ソフトテニス部が出場しました。その様子を紹介します。
【女子の部】予選Bリーグ 第2位
【男子の部】予選Cリーグ 第3位
生徒のみなさん、応援に来ていただいた保護者の皆様、本当にお疲れ様でした。
今日は、野球部と卓球部女子が大会に参加しました。大会の結果を紹介します。
【姉妹都市今治市・尾道市少年スポーツ交歓大会】
尾道市因島運動公園多目的球場
北郷・近見・玉川中 - 栗原中(尾道市) 惜敗
北郷・近見・玉川中 - 美木中(尾道市) 惜敗
【全日本卓球選手権カデットの部県予選会今治地区予選】
今治市営中央体育館
13歳以下女子シングルス 6名出場 惜敗
14歳以下女子シングルス 5名出場 ベスト8 1名(県大会出場)
ベスト16 1名(県大会出場)
第72回全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会中学生B部門の審査発表がありました。
結果は次の通りです。
中学生B部門 銀賞
生徒たちはコンクールに向け、3年生が中心となり限られた時間の中で練習に励んできました。
本当にお疲れ様でした。
1・2年生は3年生の後を引き継ぎ、来年のコンクールに向けて頑張ってください。
第74回社会を明るくする運動 第63回中学生弁論大会が今治市公会堂で行われました。
玉川中学校から2年生女子が代表で出場しました。
その様子を紹介します。
演題「私がおばあちゃんになっても」
堂々とした態度で、見事な発表を行うことができました。ありがとうございました。
これからも挨拶を大切にし、玉川をあたたかい地域にしていきましょう。
松山市民会館で全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会が行われました。
玉川中吹奏楽部は、中学生B部門に出場します。
出発の様子を紹介します。
これまでの練習の成果を発揮し、すばらしい演奏ができることを期待しています。
朝早くから、楽器の積み込みを手伝ってくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
結果は、7月30日(火)13:10発表の予定です。