学校のようす
2022年6月17日 10時35分6月17日(金) 本日の放課後、学習相談のようすです。来週の期末テストに備えて、真剣に学習に取り組んでいます。
6月17日(金) 本日の放課後、学習相談のようすです。来週の期末テストに備えて、真剣に学習に取り組んでいます。
6月16日(木) 本日は、しまなみアースランドで「仲よし運動会」が行われました。本校の生徒は、午後からの部に参加しました。
6月15日(水) 本日の5・6校時目、3年生の総合的な学習の時間です。伝統芸能の学習として、龍岡万歳と獅子舞の練習をしました。今回も地域の方々が、講師として参加してくれています。
6月14日(火) 本日の5・6校時目、1年生を対象に東予地方局消費者支援講座「私たちの行動で世界を変えよう!(衣服編)」が開催されました。愛媛県金融広報アドバイザーの方を講師として迎え、中学校SDGs出前授業をしていただきました。
6月13日(月) 本日より2日間、2年生が愛媛県の学力診断調査を行います。パソコンを使ってのテストです。
6月10日(金) 体育館の向かい側にある学校農園で、ブルーベリーとジャガイモが立派に実りました。本校クリエーション部が栽培を手伝っています。収穫されたジャガイモは、給食にも利用されます。
総集編(その3) 昼休みとマウンテンバイクの様子です。
総集編(その2) エアロビクスとスポーツクライミングの様子です。
総集編(その1) カヌーの様子です。
大洲での退所式を済ませ、バスで玉川中学校に到着しました。