オンライン帰りの会

2022年3月1日 15時32分

 3年生は今日もオンライン登校です。午後の定刻に始まるオンライン帰りの会では、各自の学習の取組について、一人一人が発表しています。

3月目標

2022年3月1日 10時40分

 早いもので、今日から3月です。今の学年も残り1か月。生徒会や各委員会の目標達成に向けて全員で取り組み、有終の美を飾りましょう。

 

オンライン登校&リクエスト給食

2022年2月28日 10時02分

 3年生は今日と明日、受験対策ための市内中学3年生一斉自宅待機のため、オンライン登校を行います。金曜日にタブレット端末を持ち帰り、今朝の定刻にGoogleMeetに入室し、健康観察や学習の対応等を行いました。画面越しですが元気な顔が見られて安心しました。また、先週金曜日は3年生リクエスト給食でした。今週3年生は給食がないですが、バランスのよい食事を心掛けましょう。

<オンライン登校>

<リクエスト給食(先週金曜日)

 

広報誌に掲載されました!

2022年2月27日 09時35分

 先日の少年式の様子が、今治市の広報誌内にある「たまがわ便り」第206号に掲載されました。

新聞に掲載されました!

2022年2月26日 09時20分

 本校生徒も取り組んだ「願い瓦」の記事が、2月23日付愛媛新聞に掲載されました。

掲載許可番号:G20220228-09

チャレンジテスト

2022年2月25日 10時12分

 1年生が県内全ての小学校6年生と中学校1年生を対象としたチャレンジテスト(小6・中1が同一問題)を行いました。このテストは1月に2年生が行った県学力診断調査と同様、タブレットを用いたCBT(Computer Based Testing)方式でした。英語のリスニングも自分のタイミングでボタンを押せば流れるようになっているため、全員ヘッドホンをしてのテストでした。

「願い瓦」披露

2022年2月24日 12時41分

 2月初旬に本校で夢や希望を書いた「願い瓦」が、2月19日から石清水八幡神社の境内で披露されています。他にも地域の住民や園児、小中学生の書いた瓦がたくさん並べられています。3月上旬まで披露されていますから、感染対策を講じた上でぜひご覧になってください。

学年末テスト2日目

2022年2月22日 13時20分

 今日は学年末テストのため、午後からの授業はカットして下校しています。残りあと1日です。今日の午後と明日の休日は計画的に家庭学習を頑張りましょう。

学年末テスト開始!

2022年2月21日 13時08分

 今日から2/24まで学年末テストが実施されます。今までの勉強の成果を発揮しましょう!

第5回資源ごみ回収

2022年2月20日 11時02分

 今日は今年度最後の資源ごみ回収日でした。先週が雨のため1週間の延期となりましたが、今朝は早朝より地域の方々がたくさん持参してくださいました。途中、雪が降り、吹雪の中役員の皆さんが作業をしてくださいました。寒い中ありがとうございました。また、次年度もよろしくお願いいたします。