4月になりました。
2022年4月2日 14時02分4月になって二日目です。玉川中学校の入り口では、花々が生徒の皆さんが登校するのを待っています。また、正門を出て見える蒼社川沿いには、満開の桜です。
4月になって二日目です。玉川中学校の入り口では、花々が生徒の皆さんが登校するのを待っています。また、正門を出て見える蒼社川沿いには、満開の桜です。
ミズノカップ全国中学生ソフトテニス大会
3/30(水)三滝公園テニスコート(三重県四日市市)
男子団体1次リーグ
1試合目 1-②稲城第三中(東京都)
2試合目 ③-0天理北中(奈良県)
3試合目 ②-1垂水中央中(鹿児島県)
4試合目 ②-1教育大附旭川中(北海道)
<1次リーグ2位、2次リーグ進出>
男子団体2次リーグ
1試合目 1-②吉富中(福岡県)
2試合目 1-②上郡中(兵庫県)
<2次リーグ3位敗退>
*本校ペアは5勝1敗
ミズノカップ全国中学生ソフトテニス大会
3/29(火)四日市ドーム(三重県四日市市)
男子個人予選リーグ
1試合目 ③-0北海道選抜
2試合目 1-③朝桜中(滋賀県)
<予選リーグ敗退>
今日はご退職・ご転任される6名の先生方との離任式でした。お一人は、ただ今全国大会引率のため、ビデオレターでの参加となりました。
令和3年度の修了式があり、代表者に修了証を授与しました。式後、3学期や今年度を振り返っての発表や賞状伝達がありました。また、生徒集会があり、生徒会長から春休みの過ごし方や、全国大会に出場する選手から抱負の発表がありました。
前回紹介できなかった部活動の様子です。吹奏楽部は間隔を大きく開け、外に向かって練習しています。クリエーション部は図書室の掃除や本の整理をしてくれてます。
午後から、体育の授業で学習をしていたサッカーの試合を1・2年生対抗で行いました。途中から雨が降ってきたので、体育館でバレーボール大会となりました。最後には、2年生が今年度最後の体育の授業となるため、先生にお礼状を渡しました。