ラストスパート

2022年2月18日 11時54分

 いよいよ来週は今年度最後の定期テストである学年末テストが始まります。各授業でも最後のまとめや練習をしています。3年生も県立高校一般入試がもうすぐです。明日、明後日の土日も計画的に家庭学習を頑張りましょう。

美術鑑賞

2022年2月17日 10時53分

 学年末テストに向けて、美術の授業では鑑賞をしています。1年生は浮世絵について学習していました。

学校運営協議会

2022年2月16日 15時45分

 2/14(月)に第4回学校運営協議会を実施しました。本校の3学期教育活動や学校評価、来年度の計画などについて協議しました。

オンライン朝礼

2022年2月15日 16時33分

 今日の朝礼は特別警戒期間のため、オンラインで校長室と各教室をつないで行いました。たくさんの表彰と校長先生のお話がありました。

2月目標

2022年2月14日 10時55分

 2月も半分が過ぎようとしています。学年末テストに向けての家庭学習や、寒さやコロナに負けない体力づくりに各自で取り組んでいきましょう。

 

英語でディベート

2022年2月10日 10時22分

3年生が英語の授業でディベートを行いました。

“Junior high school students should wear school uniform.(中学生は制服を着るべきである。)” “It is better for junior high school students to live in a city than in a country.(中学生は田舎に住むよりも都会に住む方がいい。)” ”Stores should be closed late at night.(お店は夜中は閉めるべきだ。)”の3つの論題に対して、それぞれ肯定派(affirmative side)と否定派(negative side)の2つ分かれて英語で議論しました。どのグループもよく準備して、活発な議論になりました。ALTのJocy先生が大変褒めていました。

 

瓦に夢や希望を

2022年2月9日 09時55分

 石清水八幡神社の中殿屋根の改修が2月から始まります。そこで、昨日、希望する生徒が新しい屋根に載せる瓦に夢や希望を書かせていただきました。屋根の改修は100年に1度のことで、とても貴重な体験となりました。