PTA親子奉仕活動
2022年10月29日 10時00分10月29日(土) 本日は、PTA親子奉仕活動が行われました。蒼友会や地域の方々も参加していただきました。ありがとうございました。
10月29日(土) 本日は、PTA親子奉仕活動が行われました。蒼友会や地域の方々も参加していただきました。ありがとうございました。
10月28日(金) 本日の3校時目、1年生の音楽科の授業です。合唱の練習をしていました。
10月27日(木) 本日の2校時目、1年生の美術科、2年生の保健体育科、3年生の家庭科の授業です。
10月26日(水) 本日の5・6校時目、3年生の総合的な学習の時間です。こちらは、獅子舞の練習をしているグループです。講師をしていただいている地域の方に、文化祭での発表に向けての最終チェックをしていただきました。
10月26日(水) 本日の5・6校時目、3年生の総合的な学習の時間です。こちらは、龍岡万歳の練習をしているグループです。地域の方に講師をしていただき、衣装の着方から教えていただきました。
10月26日(水) 本日の1校時目、2年生の英語科の授業です。ALTとゲームをしながら、楽しそうに学習していました。
10月24日(月) 本日の給食の時間の校内放送は、FM愛媛「カモ☆れでぃ★Night!」パーソナリティの中岡りょういちさんが担当してくれました。中岡さんは、11月17日に行われる「えひめいじめSTOP!デイ」のライブ授業でのMCも担当してくれます。
10月21日(金) 本日の5・6校時目、3年生の技術・家庭科の授業です。弓削商船高等専門学校の「出前授業」が行われました。ロボットを動かすプログラミングの学習のほか、セグウェイやドローンの操作を体験することができました。
10月20日(木) 本日より2学期中間テストが始まります。テスト直前の自習の時間のようすです。皆さん集中して学習内容の確認をしています。
10月19日(水) 本日の3校時目、3年生の美術科の授業です。毎時間行っている人物のスケッチの後、いろいろな技法を使った絵画作品の制作に取り組んでいました。