学校のようす
2022年12月19日 11時44分12月19日(月) 本日は、シェイクアウト訓練(予告なし)を行いました。訓練開始の放送の後、
「(1)まず低く=DROP!」→「(2)頭を守り=COVER!」→「(3)動かない=HOLDON!」
の安全確保行動を素早く行うことができました。
12月19日(月) 本日は、シェイクアウト訓練(予告なし)を行いました。訓練開始の放送の後、
「(1)まず低く=DROP!」→「(2)頭を守り=COVER!」→「(3)動かない=HOLDON!」
の安全確保行動を素早く行うことができました。
12月18日(日) 松山市総合コミュニティセンター体育館で、フジ杯(愛媛県中学生選抜室内ソフトテニス大会)が実施されました。
<結果>
〇個人戦(男子 2年生・1年生ペア)
1回戦 玉川中 4-0 愛宕中 勝利!
2回戦 玉川中 4-0 宇和島南中 勝利!
準々決勝 玉川中 4-0 菊間中 勝利!
準決勝 玉川中 2-4 日吉中 惜敗 第3位!
12月17日(土)・18日(日)川之江体育館・東予体育館で、愛媛県中学生バスケットボール選抜大会東予地区予選が行われました。
<結果>
1回戦 玉川中 63ー44 泉川中 勝利!
2回戦 玉川中 75-46 角野中 勝利!
準決勝 玉川中 53ー58 ブロッサムジュニア 惜敗
※ 令和5年1月14日・15日に行われる愛媛県中学生バスケットボール選抜大会
(県大会:南予開催)には、出場できます! 応援よろしくお願いします!
12月16日(金) 本日の4校時目、3年生の保健体育科の授業です。跳び箱とマット運動の動作を、タブレット端末で撮影しながら練習しています。
12月15日(木) 本日の5・6校時、1年生で「ふるさと出前講座」が行われました。愛媛県観光スポーツ文化部より講師の方が来校されました。
12月14日(水) 本日の5・6校時目、2年生が少年式の記念行事として、湯呑茶碗を手び練りで作りました。地域の陶芸家の方々(風泥舎さん)に講師をしていただき、手伝っていただきながら作業を進めました。次は、絵付けも自分達でして完成させます。
12月13日(火) 本日の5校時目、体育館で「薬物乱用防止教室」が行われました。今治警察署方に講演をしていただきました。警察署での実例などを基にしたお話で、禁止薬物とは絶対に関わりを持たないという強い気持ちを持ちました。最後にSNSでのトラブルについても注意をしていただきました。
12月12日(月) 本日は、生徒会役員選挙が行われました。立会演説会の後、今治市の選挙管理委員会からお借りした記載台や投票箱を使用して、投票が行われました。
12月10日(土) 本日は、市島ヶ原グランドで、会長杯争奪秋期今治地区中学校軟式野球交流大会が行われました。
<結果>
玉川・近見・北郷連合 0 ー 10 今治西中
12月9日(金) 本日の4校時目、3年生の保健体育科の授業です。体育館でマット運動と跳び箱をしていました。