第61回四国総合体育大会
2023年8月7日 07時46分8月5日(土)、6日(日)の二日間は、今治市スポーツパークで第61回四国総合体育大会が行われました。本校からは、選手1名が社会体育の一員として団体戦に出場し、見事優勝しました。また、個人戦には2年生1ペアが出場し、1回戦惜敗でした。暑い中でしたが、選手は持てる力を発揮しました。
8月5日(土)、6日(日)の二日間は、今治市スポーツパークで第61回四国総合体育大会が行われました。本校からは、選手1名が社会体育の一員として団体戦に出場し、見事優勝しました。また、個人戦には2年生1ペアが出場し、1回戦惜敗でした。暑い中でしたが、選手は持てる力を発揮しました。
第71回全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会 中学生B部門(20名以内)に参加し、銀賞を受賞しました。
8月4日(金)、3年生の代表生徒3名が、今治市議会議場で行われた「中学生議会」に参加しました。生徒は議長を務めたり、地域の課題について質問したりしました。地方政治が身近になった一日でした。
8月4日(金)、今日は第71回全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会の日です。早朝から最終調整を行っている吹奏楽部です。暑い中、毎日練習を重ね音色を磨いてきました。その集大成を発揮することを願っています。
毎日暑い日が続いています。そのような中、クリエーション部は校内の花に水をやったり、草引きをしたりしてくれています。作業を終えた後は、しっかり学習もしています。部活動と勉強の両立に計画的に取り組んでいます。
ソフトテニス部は、7月29日(土)は男子、30日(日)は女子の試合がありました。結果は以下の通りです。
男子団体 3位
女子1ペア(1年女子) 優勝
卓球部は、7月29日(土)に大会がありました。結果は以下の通りです。
2年生女子 ベスト8 県大会出場
1年生女子 ベスト16 県大会出場
暑い中、生徒たちは頑張っています。
大西中学校で小中学生会議が行われました。3年生の代表生徒が、生徒会や委員会が中心となって行っている取り組みについて発表しました。全校生徒は100名足らずですが、縦割りで3班に分け、地域巡り遠足やグループマッチなどの行事を盛り上げ、絆を深めることができています。
7月27日(木)、東予地区学年別ソフトテニス 大会の女子の部が開催されました。本校の結果は以下の通りです。
【2年生女子の部】
ベスト32 1ペア
【1年生女子の部】
優勝 1ペア(県大会出場)
ベスト16 2ペア(県大会出場)
2回戦惜敗 1ペア
7月22日(土)~24日(月)まで参加した、愛媛県総合体育大会の各会場の頑張りの様子です。
夏休みになり、各グループ代表の3年生が団旗の制作をしています。これらの図案は、1学期末に生徒アンケートから選ばれた作品です。暑い中、2学期に行われる運動会や文化祭に思いをはせながら下書き、彩色をしています。出来上がりに乞うご期待です。