令和3年度 第4回玉川中学校学校運営協議会を、感染対策を講じた上で下記の通り開催いたします。
傍聴希望の方は、傍聴席を5席用意しておりますので開催場所にお越しください。
ただし、人数多数の場合は抽選とさせていただきますのでご了承ください。また、当日、傍聴希望者記入簿に氏名、住所をご記入ください。
記
1 日 時 令和4年2月14日(月)18:00~
2 場 所 玉川中学校 校長室
3 内 容
(1) 会長あいさつ
(2) 協議
ア 3学期玉川中学校の教育活動について
イ 学校評価について
ウ 来年度の計画について
エ その他
(3) 副会長あいさつ
1/12から愛媛県はオミクロン株感染拡大特別警戒期間になっており、市内の感染状況を踏まえ、市内統一での部活動休止を2/13(日)まで延長します。また、本校は2/14(月)に学年末テスト発表となりますので、実質2/23(水)までの部活動休止となります。趣旨をご理解のうえ、ご家庭でもオミクロン株感染予防対策へのご協力をお願い申し上げます。
吹奏楽部が参加した昨年12/26(日)実施の第45回全日本アンサンブルコンテスト愛媛県大会東予西地区予選中学校の部の様子を、今治CATVコミュニティチャンネル(11ch)にて下記の通り放送されます。視聴できる環境は限られていますが、機会があればご覧ください。なお、放送予定は変更になる場合があります。最新情報はテレビの電子番組表(EPG)でご確認ください。
記
1 番組名 第45回全日本アンサンブルコンテスト愛媛県大会東予西地区予選中学校の部
2 放送時間 2時間(初回)
3 日 時 2/2(水)19:00~21:00
2/5(土)20:30~
2/6(日)17:00~
今年度の学校評価アンケートの経年集計表を「学校評価」にUPしました。R3の欄が今年度の集計結果です。アンケートへのご協力、ありがとうございました。
2月行事予定及び部活動計画をUPしています。メニュー(パソコンは最上部、スマホは右上の三本線)の行事予定をクリックしてご確認ください。
1/12から愛媛県はオミクロン株感染拡大特別警戒期間になっており、市内でも感染者数が急激に増加しています。その現状を踏まえ、市内統一で本日から今月末まで(1/19~31)の部活動を原則休止することになりました。趣旨をご理解のうえ、ご家庭でもオミクロン株感染予防対策へのご協力をお願い申し上げます。
なお同様の内容のプリントを、本日(1/19)生徒を通じて配布いたします。
1/12からオミクロン株感染拡大特別警戒期間になっております。感染者数が急激に増加している状況をふまえ、市内統一で今週末(1/15・16)の部活動を中止とすることになりました。感染防止対策のための部活動中止です。できるだけ不要・不急の外出等は避け、感染防止に努めるようお願いします。
お知らせが遅くなってしまいましたが、1月行事予定及び部活動計画をUPしています。メニュー(パソコンは最上部、スマホは右上の三本線)の行事予定をクリックしてご確認ください。
本校1年生もオンラインで参加した、11月18日(木)開催の「えひめいじめSTOP!デイ」の様子を中心に、いじめ問題に向き合う子どもたちの姿をドキュメンタリー番組として次のとおりテレビ放映し、県民の関心を高め、「オールえひめ体制」によるいじめの未然防止の拡充を図っていきたいと愛媛県教育委員会人権教育課から連絡がありました。お時間がありましたら、ぜひご覧ください。
1 放映日時 令和3年12月25日(土)9:55~10:25
2 放送局 南海放送
お知らせが遅くなってしまいましたが、12月行事予定及び部活動計画をUPしています。メニュー(パソコンは最上部、スマホは右上の三本線)の行事予定をクリックしてください。