県知事の会見や報道であったように、愛媛県では4月8日から県独自の警戒レベルを県内全域で引き上げ、「感染警戒期」から「感染対策期」に移行することになりました。学校の教育活動におきましても、引き続き、感染防止対策に取り組んでいきますので、ご協力よろしくお願いいたします。また、以前からお願いしています「生徒本人や同居家族等が抗原検査で感染が確認された場合やPCR検査の対象になった場合は、速やかに学校に連絡していただく」よう再度お願いいたします。
行事予定に令和3年度4月部活動練習計画を掲載しました。
行事予定に令和3年度4月行事予定を掲載しました。
行事予定に3月部活動練習計画を掲載しました。
行事予定に3月行事予定を掲載しました。
今年度の学校評価アンケートの経年集計表を「学校評価」にUPしました。R2の欄が今年度の集計結果です。アンケートへのご協力、ありがとうございました。
行事予定に2月部活動練習計画を掲載しました。
行事予定に2月学校行事予定を掲載しました。
愛媛県での感染者数が連日20人を超える中、年末年始に県外の親戚や帰省した家族との会合等により、感染者となった事例が多くあるとのことです。そこで、下記のことについて気を付けていただきますようお願いいたします。
記
親戚づきあいや家族の帰省は大切な交流ではありますが、その中で感染拡大の兆しが見えていることを御理解いただきまして、お子様が、そのような会合等に参加し、感染について不安のある時は、遠慮なく学校を休ませてください。この場合は、出席停止となりますので、学校まで連絡してください。
もちろん、そのような会食に参加したお子様を必ず休ませなければならないというものではありません。出席する際は、マスクの着用、手洗い、手指消毒など、感染予防対策の一層の徹底をお願いします。なお、発熱や咳、のどの痛みのある場合は、速やかに病院等の医療機関に相談し、医師の指示を受けるとともに、会話や人との接触を極力控えるよう、御指導ください。
このことについて、これまでにも対策の強化をお願いしてきたところですが、本県においては、陽性件数が再び増加傾向にあります。現在、学校は冬季休業中ですが、年明けの入試シーズンを控えて感染が広がらないよう、下記の内容についてご協力をお願いいたします。
記
1 児童生徒への周知事項
(1)マスクの着用、手洗いなど、日常の感染予防対策を徹底しましょう。
(2) 毎日の検温など体調管理を徹底し、咳やのどの痛みなど何らかの症状がある場合は、速やかに受診するとともに、外出や人との接触を控えましょう。
(3)会食等での感染が多いことを踏まえ、十分な感染症対策がなされていない飲食店、遊技場等の密になる場所には、決して立ち寄らないようにしましょう。
2 保護者への周知事項
保護者が会食等で感染し、児童生徒が濃厚接触者になる事例が増加していることから、保護者の皆様におかれましては、マスクの着用、手洗い等の日常の感染予防対策はもとより、以下の点について、協力をお願いします。
ア 体調不良を感じたら、外出や人との接触を避ける。
イ 日常的な接触のない、久しぶりに会う人との会食は避ける。
※ なお、県では県民の皆様に、会食メンバーは、次の2点の両方に当てはまる場合に限定するようお願いしています。
① 毎日のように会っている家族や職場の方、頻繁に顔を合わせる地元の方
② 過去2週間の行動歴を確認し合って感染の機会がないと考えられる方