学校練習、再開
2023年10月20日 13時22分10月20日(金)、中間テストが終わり、合唱練習が再開されました。三日ぶりのパート練習でしたが、指揮者やパートリーダーがリードして「COSMOS」を歌いました。来週からは団練習も始まります。
10月20日(金)、中間テストが終わり、合唱練習が再開されました。三日ぶりのパート練習でしたが、指揮者やパートリーダーがリードして「COSMOS」を歌いました。来週からは団練習も始まります。
今日から二日間、第二学期中間テストが始まりました。この1週間、特に集中して勉強してきた成果を発揮しようと、粘り強く解答しています。努力してきた成果が、結果として現れることを祈ります。
10月18日(水)は、人権・同和教育参観日と人権・同和教育教育講演会を行いました。生徒は、身の回りにある差別や偏見、さらには生活の中にある不合理や矛盾に気付き、同和問題をはじめとする様々な人権問題に対する理解を深められるよう授業を重ねています。授業参観後の講演では、「今日(今)、ここにいることの大事さと、どんなことがあっても自分で自分の命を絶たないで欲しい」という命のつながりについて、二つの大きなメッセージを歌と講師の先生の体験談を交えてお話しいただきました。
学校給食課が購入した備蓄用非常食が、玉川調理場から配付されました。もしもの自然災害に備え、学校で保管します。緊急時の対応がない場合でも、給食で実際に備蓄の非常食を食べる体験を通して、自然災害に備えることの大切さを学んでいきます。
今日の昼休みから、文化祭に向けての合唱練習が始まりました。昼休みのわずかな時間を使って練習していきます。初日は各パート別に分かれての練習でした。今週は主にパート別練習ですが、来週からは団別の練習も入ってきます。文化祭当日の皆さんの歌声を楽しみにしています。
2年生は引き続き、USJで楽しい時を過ごしています。
ただ今、USJにてアトラクションを満喫中です。天候良く、最高です。
10月13日(金)、修学旅行三日目の朝です。全員元気です。只今朝食中です。しっかり食べて、USJに備えます。
修学旅行二日目のタクシー研修を楽しみ、京都から大阪へ移動しました。現在、夕食中です。
10月12日(木)、中間テストの範囲が発表されました。発表を受けて、より積極的に真剣に学習に取り組む様子が見られました。