租税教室
2023年10月11日 14時31分10月11日(水)に3年生が租税教室を行いました。今治法人会の講師から、クイズや動画を交えながら、税とは何か、税の種類や現在の日本の状況などをお話していただきました。今日の学びは、今後の公民学習でも役立てていきます。
10月11日(水)に3年生が租税教室を行いました。今治法人会の講師から、クイズや動画を交えながら、税とは何か、税の種類や現在の日本の状況などをお話していただきました。今日の学びは、今後の公民学習でも役立てていきます。
12時半法隆寺に到着し、昼食を取りました。その後、寺院内を見学し、現在東大寺に移動中です。
10月11日(水)、今日から2年生が二泊三日で京阪神に修学旅行です。出発式を終え、元気に出発しました。旅先での様子は連絡が入りしだいお知らせしていきます。修学旅行 いってらっしゃーい!!
2年生は明日から修学旅行に出発します。今日は、荷物点検を実施しました。たくさんの生徒は、念入りに細かいところまでしっかり名前が書けており、明日からの旅行への意気込みが感じられました。
10月6日(金)に、九和小学校2年生が校外学習探検訪問を実施し、4人の児童が玉川中学校を訪問しました。校内を探検し、中学生が学習する様子に「一生懸命勉強していてすごいです。私も明日から中学校で勉強したいです。」という感想がありました。未来の玉中生が5年後に入学してくるのを楽しみにしています。
10月5日(木)は、今治・越智新人体育大会三日目です。今日は、バスケットボール部男女の試合がありました。男女とも準優勝し、共に県大会へ出場します。男子は準決勝で一瞬追いつかれた場面もありましたが、終始優勢な試合運びでした。女子は特に決勝戦が、互いに1点を追い、追い抜き、追い越されという手に汗握る接戦の試合でした。以下は試合結果です。
【バスケットボール部】
男子:準優勝 〈県大会出場〉
女子:準優勝 〈県大会出場〉
10月4日(水)、今日は新人戦二日目です。バスケットボール部男女、ソフトテニス部男女個人戦、卓球部個人戦の試合がありました。結果は以下の通りです。
【バスケットボール部】
男子:2回戦勝利、女子:2回戦勝利
【ソフトテニス部】
男子:2年生1ペア優勝 〈県大会出場〉、2年生1ペアベスト4〈県大会出場〉
女子:1年生1ペア準優勝〈県大会出場〉、2年生1ペアベスト16
男女とも1年生も健闘しました。
【卓球】
2年生ベスト8、2年生ベスト12
1年生は健闘しました。
10月3日(火)、晴天に恵まれ、郡市新人体育大会が始まりました。今日はソフトテニス部男女団体、卓球部団体、野球部の試合がありました。ソフトテニス部主将は選手宣誓の大役を務めました。生徒一人が実力を発揮することができました。
以下は試合結果です。
ソフトテニス部男子団体 優勝(県大会出場)
ソフトテニス部女子団体 優勝(県大会出場)
卓球部団体 決勝トーナメント惜敗
野球部 惜敗
10月3日(火)、今日はALTと一緒に一足早いハロウィンを楽しみました。
1年生と2年生がジャック・オ・ランタンや鬼の仮面を手作りし、それを付けてALTに「トリック・オア・トリート」と声を掛けます。ALTが差し出す箱からカードをひいて、書かれた指示を行うことができたら、ご褒美シールがもらえます。学年を超えて楽しく活動することができました。
9月30日をもって、鈍川・龍岡線のバス路線廃止に伴い、今日からスクールバスの運行が始まりました。初日の今日はバス会社の担当の方もバスに乗り込み、運行状況や児童・生徒の安全を確認していただきました。