えひめいじめSTOP!デイ(1年生)

2023年11月16日 15時22分

 11月16日(木)は、えひめいじめSTOP!デイが県内一斉に行われました。本校からは1年生が参加し、今年のテーマは、「みんなが安心して過ごせる学級・学校をつくるために」でした。90分のライブ授業では、劇を観て話し合ったり、アンケートに答えたりしながら、人とよりよい関係を築くことができるよう、これまでの自分を振り返ったり、自分たちにできることを考えました。

●DSC03146 ●DSC03148 ●DSC03151 ●DSC03166

DSC03162 DSC03147 DSC03164

消費者支援講座(3年 社会科)

2023年11月15日 15時38分

 11月15日(水)は、3年生の社会科で「消費者支援講座:お金の基礎知識」を実施しました。愛媛県金融広報アドバイザーの方を講師に迎え、キャッシュレス時代を生きると題して、お金の3つの機能やキャッシュレス決裁、キャッシュレス利用の注意点等を学習しました。生徒たちは、「使用する前にしっかり確認をした上で使用していきたい」、「今後コンビニ決済をする際には、後払いを意識したい」などの感想を持ちました。

●DSC03125 ●DSC03128 ●DSC03132 ●DSC03136

●DSC03138 ●DSC03141

保育所訪問(2年 家庭科)

2023年11月14日 12時54分

 11月14日(火)の2年技術家庭科では、九和保育所を訪問しました。「幼児の生活と家族」の単元で、幼児の生活と遊びを学習し、幼児が喜ぶおもちゃを考え製作して、園児さんらと交流しました。15分ずつのローテンションで3クラスを回り、持参したおもちゃを使って園児さんと一緒に遊びました。その後、音楽で学習した「赤とんぼ」を中学生が披露し、園児さんからは「とんぼのめがね」の歌のお返しをしていただきました。製作したおもちゃは園児さんたちにプレゼントしました。短い時間でしたが、楽しく交流しました。

●IMG_1487 ●IMG_1531 ●IMG_1540 ●IMG_1543

●IMG_1576 ●IMG_1607

週末の試合結果

2023年11月13日 14時19分

 11月11日(土)、12日(日)は愛媛県中学校新人体育大会がありました。本校からはソフトテニス部男女、バスケットボール部男女、卓球部が参加しました。12日はソフトテニス部の個人戦がありましたが、あいにくの雨でした。どの部活動も健闘しました。結果は以下の通りです。

【ソフトテニス部】

男子 団体:準優勝(四国大会出場権獲得)、個人:1ペア 優勝(四国大会出場権獲得)、1ペア ベスト16(四国大会出場権獲得)

女子 団体:ベスト8、個人:1ペア ベスト8(四国大会出場権獲得)

【バスケットボール部】

男子:初戦惜敗、女子:初戦惜敗

【卓球部】

個人戦:2年生1名 3回戦敗退、2年生1名 初戦敗退

IMG_4983 IMG_4987 ●DSC03047 ●IMG_6366

●IMG_6341 ●DSC00050 ●DSC00096

感性を磨く

2023年11月10日 11時51分

 現在、階段踊り場には人権ポスターをはじめとする各種ポスター作品が、美術室前廊下掲示板にはえひめこども美術展へ出品された作品が展示されています。芸術の秋、様々な作品に触れ、感性を磨いていきたいものです。

DSC02948 DSC02949

県新人体育大会壮行会

2023年11月9日 13時17分

 明後日から始まる県新人体育大会の壮行会がありました。校長先生からは「平常心、攻撃は最大の防御」という言葉を紹介いただき、焦ることなく、落ち着いて自分の力を発揮するよう激励していただきました。各部の代表者は、それぞれの今大会にかける想いや目標を発表しました。ソフトテニス部男女は市スポーツパーク、バスケットボール部男子は宇和島市総合体育館、女子は鬼北総合公園体育館、卓球部は西条市総合体育館で試合が行われます。

●IMG_7409 ●IMG_7412 ●IMG_7414 ●IMG_7415 ●IMG_7417

タイピング・コンテスト

2023年11月8日 08時20分
活動の様子

 11月8日(水)、EILS(えひめICT学習支援システム)を使ってタイピング・コンテストを行いました。愛媛県に関係する言葉が出題され、生徒たちは真剣に取り組んでいました。

DSC02938 DSC02939 DSC02940

DSC02941 DSC02942 DSC02943

第69回今治市小・中学校合同音楽会

2023年11月7日 14時31分

 11月7日(火)は、第69回今治市小・中学校合同音楽会の中学校の部がありました。本校からは吹奏楽部が参加し、「千本桜・世界に一つだけの花」を演奏しました。他校の演奏も聞き、芸術の秋に触れる1日でした。

IMG_2558 IMG_2560 IMG_2561 IMG_2563  IMG_2562 IMG_6321 

第4回資源ごみ回収

2023年11月5日 10時40分

 11月5日(日)は、第4回資源ごみ回収日でした。今日は、玉川町ふれあい祭りと重なり、少し出足のゆっくりとした回収日になりました。しかし、今日も当番の3校のPTA、地区理事さんのおかげ写真のように回収できました。次回は最終の2月3日(土)です。よろしくお願いします。

●IMG_3065 ●IMG_3068 ●IMG_3070 ●IMG_3076 ●IMG_3077

文化祭

2023年11月3日 16時56分

 11月3日(金)は文化祭でした。総合的な学習の時間で学んだことをパワーポイントを使ったり、寸劇を入れたりしながら1年生は福祉体験学習、2年生は職場体験学習、3年生は伝統芸能(獅子舞・龍岡万歳)の発表をしました。その後は、合唱コンクール、吹奏楽部による演奏、3年生有志発表、最後は全校合唱で締めくくりました。今回のテーマ「笑顔で輝け!玉中青春の光」の通り、全校生徒が笑顔はじける素晴らしい発表となりました。

●IMG_6748 ●IMG_6772 ●IMG_6784 ●IMG_6825 ●IMG_6877 ●IMG_6878DSC02673 ●IMG_7046 ●IMG_7058 ●IMG_7133 ●IMG_7356 ●IMG_7377 ●IMG_7397