6月7日(金) 学校生活の様子

2024年6月7日 21時45分

今週は今治・越智中学総体が三日間あり、あっという間の週末です。

今日は、清掃活動の様子を紹介します。

みんなが気持ちよく学校生活を送るために、日々清掃活動に真面目に取り組んでいます。

0607_清掃1 0607_清掃2

0607_清掃3 0607_清掃7

黙々と拭き掃除に取り組み、木造の床をきれいにしてくれています。感謝です。

0607_清掃4 0607_清掃5

0607_清掃6 0607_清掃8

気持ちの良い環境で、新しい一週間を迎えましょう。

6月6日(木) 今治・越智中学総体(3日目)

2024年6月6日 16時13分

バスケットボール部女子 優勝!

バスケットボール部男子 第3位

今日は、今治・越智中学校総合体育大会(3日目)が実施されました。

バスケットボール部男女の活躍の様子を紹介します。

【バスケットボール部女子】

 準決勝 玉川中 58ー42 日吉中

 決勝  玉川中 59-51 南中

0606_バスケ女子1 0606_バスケ女子2

0606_バスケ女7 0606_バスケ女8

0606_バスケ女子3 0606_バスケ女4

0606_バスケ女5 0606_バスケ女6

【バスケットボール部男子】

 準決勝 玉川中 54ー61 南中

0606_バスケ男1 0606_バスケ男2

0606_バスケ男3 0606_バスケ男4

0606_バスケ男7 0606_バスケ男8

0606_バスケ男5 0606_バスケ男6

本校の今治・越智中学総体(球技の部)は終了しました。

 県総体へ出場する選手の皆さん、今治・越智代表としての誇りを持ち、納得のいく結果が出せるよう万全の準備をしてください。残念ながら県総体への出場を逃した皆さんは、中学校の部活動を通して学んだことや身に付けたことを生かし、次の目標に向かって進んでください。

 大会当日の送迎や応援をはじめ、今まで生徒たちを支えてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

6月5日(水) 今治・越智中学総体(第2日目)

2024年6月5日 22時17分

快晴の中、今治・越智中学校総合体育大会(2日目)が実施されました。

昨日に引き続き、本校部活の活躍の様子や結果を紹介します。

【バスケットボール部男子】大西体育館

 近見中 ー 玉川中 2回戦勝利

0605_バスケ男子1 0605_バスケ男子2

0605_バスケ男子3 0605_バスケ男子4

 明日は準決勝が行われ、南中と対戦します。

【バスケットボール部女子】大西体育館

 立花中 ー 玉川中 2回戦勝利

0605_バスケ女子1 0605_バスケ女子2

0605_バスケ女子3 0605_バスケ女子4

 明日は準決勝が行われ、日吉中と対戦します。

【ソフトテニス部男子】今治市営スポーツパークテニスコート

 個人戦 3ペア出場 惜敗

0605_ソフトテニ男子1 0605_ソフトテニ男子2

0605_ソフトテニ男子3 0605_ソフトテニ男子4

【ソフトテニス部女子】

 個人戦 4ペア出場

     ベスト16 1ペア

0605_ソフトテニ女子1 0605_ソフトテニ女子2

0605_ソフトテニ女子3 0605_ソフトテニ女子4

【卓球部女子】今治市営中央体育館

 個人戦 女子シングルス11名 女子ダブルス1ぺア出場

     女子シングルス 第5位1名(県総体出場) 第9位1名(県総体出場)

0605_卓球女子1 0605_卓球女子2

0605_卓球女子3 0605_卓球女子4

6月4日(火) 今治・越智中学総体(第1日目)

2024年6月4日 20時49分

今治・越智中学校総合体育大会(第1日目)が実施されました。

本校部活動の活躍の様子を紹介します。

【野球】今治市営球場

 日吉中 ー 北郷中・近見中・玉川中 1回戦惜敗

0604_野球2 0604_野球3

0604_野球1 0604_野球4

【ソフトテニス男女団体戦】今治市営スポーツパークテニスコート

 男子 立花中 ー 玉川中 1回戦惜敗

0604_ソフトテニス男子1 0604_ソフトテニス男子3

0604_ソフトテニス男子4 0604_ソフトテニス男子2

 女子 近見中 ー 玉川中 1回戦惜敗

0604_ソフトテニス女子1 0604_ソフトテニス女子3

0604_ソフトテニス女子4 0604_ソフトテニス女子2

【卓球女子団体】今治市営中央体育館

 予選リーグB 3勝3敗(第4位)

0604_卓球女子1 0604_卓球女子2

0604_卓球女子3 0604_卓球女子4

0604_卓球女子5 0604_卓球女子6

【大会第2日目の予定】

バスケットボール部男女 大西体育館(明日が初戦)

 男子 玉川中 ー 近見中

 女子 玉川中・伯方中 ー 立花中 

ソフトテニス部男女 個人戦 今治市営スポーツパーク

卓球部女子 個人戦 今治市営中央体育館

最後まで笑顔で、全力を出し切る試合を期待しています。ファイト!

6月3日(月) 部活動の様子(市総体前日)

2024年6月3日 21時31分

明日から今治・越智中学校総合体育大会(市総体)が始まります。

学校内で練習をしていた部活動の様子を紹介します。

0603_ソフトテニス1 0603_ソフトテニス2

0603_ソフトテニス3 0603_ソフトテニス4

ソフトテニス部男女の練習の様子です。

明日は、今治市営スポーツパークテニスコートで団体戦が行われます。

0603_卓球1 0603_卓球2

0603_卓球3 0603_卓球4

卓球部女子の練習の様子です。

明日は、今治市営体育館で団体戦が行われます。

0603_野球1 0603_野球2

野球部の練習の様子です。

明日から今治市営球場で大会が行われます。

北郷中・近見中・玉川中の三校で合同チームを組んで、大会に出場します。

バスケットボール部は男女とも明日は試合がありません。

6月5日(水)から大西体育館で大会が行われます。

自分を信じ、仲間を信じ、最後まで全力でプレーしてください。応援しています。

5月31日(金) 市総体壮行会

2024年5月31日 22時35分

6月4日(火)・5日(水)・6日(木)の3日間、今治・越智中学校総合体育大会(市総体)が実施されます。

今日は、市総体へ向けての壮行会を行いました。その様子を紹介します。

0531_壮行会0 0531_壮行会1

0531_壮行会2 0531_壮行会3

0531_壮行会4 0531_壮行会5

0531_壮行会6 0531_壮行会7

堂々とした態度での「選手入場」です。

0531_壮行会8 0531_壮行会9

0531_壮行会10 0531_壮行会11

0531_壮行会12 0531_壮行会13

0531_壮行会14 0531_壮行会17

市総体に出場する選手たちの「決意発表」です。

自分たちの強い決意を堂々と発表することができました。

市総体での活躍が楽しみです。

0531_壮行会15 0531_壮行会16

最後は、生徒代表による「激励の言葉」と校長先生からのお話です。

3年生にとっては大事な大会です。

県総体出場を目指し、悔いの残らないよう最後まで全力を尽くしてください。

応援しています。

5月30日(木) 表彰伝達

2024年5月30日 13時04分

今朝は、表彰伝達からスタートです。

運動関係(部活動やクラブチーム)、文化関係での活躍について表彰を行いました。

表彰伝達は「玉の和」で行い、その様子をオンランで各クラスに発信しました。

0530_表彰伝達1 0530_表彰伝達2

5月29日(水) 応急手当講習会(1年)

2024年5月29日 22時02分

今治消防本部から講師の方をお招きし、1年生対象に応急手当講習会を実施しました。

活動の様子を紹介します。

0529_応急手当1 0529_応急手当2

【救急の現場でまず行うこと】

①反応を確認する ②応援を呼ぶ

【命を守る心肺蘇生・AED】

③呼吸の確認 ④胸骨圧迫 ⑤AEDを使う

0529_応急手当3 0529_応急手当4

0529_応急手当6 0529_応急手当8 

0529_応急手当7 0529_応急手当9

0529_応急手当10 0529_応急手当11

救急車が来る前に私たちにできることを実行し、大切な命を守れる人になりましょう。

講師のみなさん、お忙しいところ本当にありがとうございました。

5月28日(火) 1年宿泊体験説明会

2024年5月28日 17時15分

6月27日(木)・28日(金)の二日間、1年宿泊体験(大洲青少年交流の家)を予定しています。

16:00から玉川中学校『玉の和』で行われた保護者説明会の様子を紹介します。

0528_宿泊体験説明会1 0528_宿泊体験説明会2

0528_宿泊体験説明会3 0528_宿泊体験説明会4

朝からの大雨の中、たくさんの保護者の方に参加していただきました。

ありがとうございました。

宿泊体験まであと1か月です。しっかり準備を行い、思い出に残る宿泊体験にしていきましょう。

5月27日(月) マナー講座(2年)

2024年5月27日 16時29分

2年生は職場体験学習に向け、マナー講座を実施しました。

トヨタカローラ愛媛から、講師の方をお招きしました。

0527_マナー講座1 0527_マナー講座2

0527_マナー講座3jpg 0527_マナー講座4jpg

「ルールやマナーの大切さ」「信頼を得るために」

「コミュニケーションにおいて大切なこと」などについて、

お話をしていただきました。ありがとうございました。

0527_マナー講座5jpg 0527_マナー講座6jpg

0527_マナー講座7jpg 0527_マナー講座8jpg

今回学んだルールやマナーを、7月から始まる職場体験学習で

生かせるようがんばっていきましょう。