充実掲示板

2023年5月23日 11時57分

 1階と2階の踊り場の掲示板は、生徒会とALTのスウィーダのコーナーです。今年度の団活動は、先月実施した遠足の活動が既にチームの得点としてチーム対抗戦が始まっています。一方、ALTのスウィーダは、What is  Holi?と題した南アジアの水かけ祭りを紹介してくれています。英語と日本語で祭りについて説明をしてくれています。


 

 

生徒総会

2023年5月22日 22時12分

 5月22日(月)は、JRC登録式と生徒総会を実施しました。初めに生徒会役員からJRCの活動についての説明があり、その後代表者が署名しました。その後は、各学年から提案のあった8個の議題について話し合いをしました。どの生徒もより良い玉川中学校にしようと積極的に発言しました。校長先生からは、「玉川中をよくするためにみんながたくさん意見を出しました。意見が異なる人たちに、同意してもらうにはそ

れだけの根拠とデータが必要です。伝える力を磨いていきましょう。」とお話がありました。

未来の玉中生がやってきた

2023年5月19日 11時32分

 5月19日(金)、今日は鴨部小学校2年生が来校しました。生活科で中学校を探検する学習です。中学生の学習している様子や校内を見学しました。2年生の児童たちは、一生懸命メモを取りながら説明を聞くことができました。とても元気のよい挨拶ができ、未来の玉中生、5年後が楽しみです。

 

授業の様子

2023年5月18日 13時40分

 1年生美術科の授業では、「抽象への扉」と題し、色と形で自己紹介をした作品を制作しました。今回は第1グループと第2グループの作品です。

昼休みの様子

2023年5月18日 13時25分

 5月18日(木)、今日の昼休みの様子です。今日は、たくさんの人が図書室で過ごしました。自分の好きな本を探したり、お気に入りの本を読んだり、調べ物をしたりと各自が楽しい時間を過ごしました。

 

すくすく育て野菜たち

2023年5月17日 20時03分

 2年生技術科の授業は、生物育成の学習として栽培を選択し、野菜を植えました。生徒から出た希望の野菜(トマト、きゅうり、キャベツ、パプリカ、バジル、ねぎ、枝豆、オクラ、とうもろこし)を鉢やプランターに植えました。毎朝水やり当番も行っています。収穫する日まで大事に育てます。

総合的な学習の時間(2年)

2023年5月17日 19時43分

 5月17日(水)、今日の2年生総合的な学習の時間は、人権について考える2時間目です。童謡「赤とんぼ」を題材に、歌詞の世界を考えました。「ぼく」をおぶってくれた「姐や」とはどんな存在だったのか、を調べ班で話し合いました。

 

定期テストに挑戦(1年中間テスト)

2023年5月16日 09時30分

 5月16日(火)は、1年生の中間テスト初日です。中学校に入学して初めて挑戦する定期テストです。今日は社会、国語、英語の3教科です。明日は数学と理科です。

1年生は今、真剣に解答中です。

授業の様子(1年英語)

2023年5月15日 13時43分

 5月15日(月)、今日はALTの来校日です。5時間目の授業は、1年生の英語です。ALTの先生から発音のポイントを教わり、一般動詞の意味の確認をしました。

菊間中学校親善体育大会

2023年5月13日 13時34分

 5月13日(土)は、菊間中学校親善体育大会でした。本校からはソフトテニス部女子が参加しました。雨の中、健闘しました。結果は以下の通りです。

【予選リーグ】

玉川中②-1 西中
玉川中1-② 岩城中

得失ゲーム数により、予選リーグ1位

【準決勝】
玉川中1-② 近見中

結果 3位