11月13日(木)学校保健委員会

2025年11月13日 19時10分

11月10日(月)学校保健委員会を実施しました。

睡眠習慣に関するアンケート結果を基に、保健体育委員会が発表を行いました。

保護者の方にも参観していただき、睡眠の役割や快眠のポイントについて生徒と一緒に学習しました。

最後に、学校医の先生に講評していただきました。その様子をお伝えします。

IMG_5493 IMG_5517 IMG_5494

IMG_5529 IMG_5515 IMG_5532

IMG_5552 IMG_5561 IMG_5568

IMG_5571 IMG_5575 IMG_5578

睡眠の質が良いと成長ホルモンが分泌され、骨や筋肉を発達させたり、疲労回復させたりします。

また、免疫力を高めたり、学習効果を上げたりする効果もあります。

朝起きたら太陽光を浴びること、寝るときは部屋を暗くすること、

寝る一時間前には明るい画面を見ないこと、カフェインの摂取は控えること、

が快眠のためのポイントです。

生徒は自分の生活習慣を振り返り、睡眠時間を確保しようとする意識が高まりました。

ぜひ、実践してくださいね。