4月11日(金) 避難訓練(不審者対応)
2025年4月11日 15時10分4月11日(金)の4校時に、本校では不審者対応を想定した避難訓練を実施いたしました。
今回の訓練は、正面玄関より不審者が侵入したという想定のもと、生徒の安全確保を最優先
に行動することを目的に実施しました。緊急放送を合図に生徒は教室で待機、その後、速や
かに体育館へ避難することができました。
体育館への避難後には、玉川駐在所の吉原様をお招きし、今回の避難訓練の講評と、不審者
遭遇時の具体的な対応についてご講話をいただきました。生徒は、真剣な表情で吉原様の話を
真剣に聞き、自身の安全を守るための重要な知識を学びました。
最後に、校長先生より「知識と経験に勝るものなし」というお話がありました。今回の避難訓
練を通して、不測の事態に遭遇した場合でも、冷静な判断力と迅速な行動力が重要であること、
そして、日頃からの備えと訓練がいかに大切であるかを改めて認識しました。