6月28日(金) 大洲青少年交流の家(2日目)②
2024年6月28日 10時44分2日目午前の活動内容としてカヌーを予定していましたが、天候により中止になりました。
生徒たちは「カプラブロック」「ペタンク」を行い、楽しく活動しました。
【カプラブロック】
フランス生まれの木製ブロックで、同じ大きさの板を積み重ね、建物や乗り物、動物などを作っていく活動です。
【ペタンク】
目標とする球に向けてボールを投げ、対戦相手よりその的に近づけることで得点を競うというゲームです。
今治市立玉川中学校
人や自然と和す 自分を磨く 夢を結ぶ
〒794-0115
愛媛県今治市玉川町高野甲21番地
TEL 0898-55-2019
FAX 0898-55-3181
※「愛媛スクールネットサイトポリシー」について
↑クリックするとリンクにつながります。
【Live119 ー映像伝送システムー】
2日目午前の活動内容としてカヌーを予定していましたが、天候により中止になりました。
生徒たちは「カプラブロック」「ペタンク」を行い、楽しく活動しました。
【カプラブロック】
フランス生まれの木製ブロックで、同じ大きさの板を積み重ね、建物や乗り物、動物などを作っていく活動です。
【ペタンク】
目標とする球に向けてボールを投げ、対戦相手よりその的に近づけることで得点を競うというゲームです。