いのちの講座
2023年12月14日 16時58分12月12日(火)に、いのちの講座(薬物乱用防止教室)を実施しました。今回は、愛媛県赤十字血液センターから医師の松阪 俊光先生を迎え、お話をうかがいました。医師としての立場からスマホ依存や献血や輸血によって救われたいのちについてもご説明いただき、生徒らは改めて自分の生活を振り返りました。この講義を受け、「献血のできる年齢になれば自分も献血したい」、「親からもらった大切ないのちを、薬物で台無しにしてはいけない」などの感想をもちました。
今治市立玉川中学校
人や自然と和す 自分を磨く 夢を結ぶ
〒794-0115
愛媛県今治市玉川町高野甲21番地
TEL 0898-55-2019
FAX 0898-55-3181
※「愛媛スクールネットサイトポリシー」について
↑クリックするとリンクにつながります。
12月12日(火)に、いのちの講座(薬物乱用防止教室)を実施しました。今回は、愛媛県赤十字血液センターから医師の松阪 俊光先生を迎え、お話をうかがいました。医師としての立場からスマホ依存や献血や輸血によって救われたいのちについてもご説明いただき、生徒らは改めて自分の生活を振り返りました。この講義を受け、「献血のできる年齢になれば自分も献血したい」、「親からもらった大切ないのちを、薬物で台無しにしてはいけない」などの感想をもちました。